セルフネイル初心者さんや短い爪でも挑戦しやすい単色ネイル。塗り方はシンプルだけど、パーツを載せたりラメを重ねることでデザインの幅や個性を無限大に引き出すことが出来ます。
ピンク×ベージュのツートンネイル

マットコートを“塗りかけ”して質感の変化を楽しんで
乳白のピンクとベージュのツートンネイル。
爪先からマットタイプのトップコートを爪の半分くらいまでラフに塗って質感を変えて。
ベーシックカラーもおしゃれに仕上がります。
【How to paint】
- 親指、中指、薬指に乳白ピンク、それ以外の指に乳白ベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- すべての指の先端から、マットタイプのトップコートを爪の中央までラフに塗って完成
ピンクに華奢なゴールドパーツをプラスして大人っぽく

ローズピンクと華奢なゴールドアートが大人なニュアンスの鍵!
ベビーピンクとローズピンクのツートンネイル。
ローズピンクを入れることで、甘さが抑えられます。
また、合わせるアートは華奢なゴールドで統一するのも大人っぽく仕上がるポイント。
【How to paint】
- 親指と薬指にローズピンク、それ以外の指にベビーピンクのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- すべての爪の根元にベースコートを塗り、ゴールドのパーツを置いていく
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成
コーラルカラーとシェルで洗練された雰囲気に

異なる3つの優しい光でかわいいだけじゃない手元に
ピュアな印象を与える桜貝カラーとシアーホワイトのネイル。
かわいいだけじゃない印象を与えるなら、光の奥行きを使って。
ホワイトラメ、オーロラ、シェルの異なる3つの柔らかい光を取り込むと、洗練された雰囲気に仕上がります。
【How to paint】
- 親指と薬指にオーロラパール入りのコーラルピンク、それ以外の指にホワイトのラメが入ったシアーホワイトのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 親指と薬指の中央にベースコートを塗り、細かく砕いたホワイトのシェルをのせる
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
丸いストーンと相性◎なコーラルピンクネイル

丸いストーンなら甘めでも大人っぽさをキープ
愛らしいコラールピンクのネイル。
可愛らしさを存分に楽しむなら、丸いストーンを散らして。
ストーンなら大人っぽい甘さに仕上がります。
【How to paint】
- すべての指に、コーラルピンクのポリッシュを2度塗りする
- 中指の中央にベースコートを塗り、オーロラ、乳白色、クリスタル、パールのストーンと、ゴールドのスタッズを置く
- 2以外の爪の根元にベースコートを塗り、乳白色のストーンとゴールドのスタッズを1粒ずつ交互に置いていく
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
華美すぎず上品なメタリックネイル

アクセントはシルバーの1色でまとめると上品
メタリックとラメの光感が艶やかなデザイン。
メインカラーはブラウンベージュだから華美になりすぎません。
また、アクセントカラーをシルバーの1色だけにすることで、上品な軽やかさが出ます。
【How to paint】
- 人差し指にラメ入りのメタリックシルバー、それ以外の指にラメ入りのメタリックブラウンベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 薬指にベースコートを塗り、シルバーのパーツを置く
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
ホワイト・シルバーのパーツがアクセントのスモーキーベージュネイル

アートはホワイト〜シルバーでまとめてすっきり感を高めて
凛とした印象を与えるスモーキーシアー。
いつものベージュがすっきりと見えます。
アートは柔らかく青みがかった光を放つ、ホワイト〜シルバーを合わせると、スモーキーさが引き立ちます。
【How to paint】
- 薬指にシアースモーキーブラウン、それ以外の指にシアーなスモーキーベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 薬指の中央にベースコートを塗り、ホワイトのシェル、銀箔、乳白ストーン、シルバースタッズを置いていく
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
柔らかさのあるミルクブラウンネイル

優しい甘さのピンクがかったミルクブラウンをチョイス
旬のブラウンも、ピンクがかったミルクブラウンで柔らかい雰囲気に。
アートは、ブラウンと相性のいいゴールドを。
小さなスタッズを爪の周りに等間隔に並べると、愛嬌のある表情に仕上がります。
【How to paint】
- すべての指に、ピングがかったミルクブラウンのポリッシュを2度塗りする
- 人差し指と小指の爪周りにベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを等間隔に置いていく
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
ブラウン×ゴールドパーツが程良いシンプルネイル

3色を自然に取り入れてオンモードに!
ベージュとラベンダーのポリッシュに、ゴールドのアートをプラスして、エレガントにまとめて。
【How to paint】
- 薬指にラベンダー、それ以外の指にモカベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 薬指にベースコートを塗り、ゴールドの丸ホログラム、スクエアパーツ、丸パール、パールのストーンでアート
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
ベージュにパールアートで愛嬌をプラス

パールアートで柔らかさを出すと愛嬌のある手元に
かた苦しくならないように、アートで柔らかさを出して。
パールを使うと、愛らしい雰囲気になります。
【How to paint】
- すべての指にベージュのポリッシュを2度塗りする
- 薬指にベースコートを塗り、パール、シルバーの三角とスティックパーツを置く
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成パ
パープルブラウンのアクセントが落ち着くイエローネイル

トーンをつなげると落ち着きが出て大人顔に
パープルブラウンをアクセントにしたイエローネイル。
反対色のイエローとパープルなのに落ち着いて見えるのは、親指と小指はベージュブラウンにしているから。
パープルもベージュが混ざったカラーにすると、トーンが揃ってなじみが良くなります。
【How to paint】
- 親指と小指にイエローベージュ、人差し指と中指にレモンイエロー、薬指にシアーなパープルベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 親指と薬指にシルバーラメのポリッシュをひとはけしたら、親指には金箔とホワイトのシェルを散らす。薬指にはオーロラのホログラムと金箔、大粒のパープルのシェルを散らして
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
ブラッドオレンジとモカベージュのツートンネイル

ぽつんと置いたスタッズとマットコートで澄ました表情に
ブラッドオレンジとモカベージュのおしゃれなツートンネイル。
シルバーの小さなスタッズを1粒ずつ置いて、愛聴のあるお澄まし顔に。
仕上げにマットコートをかければ、やわらかな雰囲気に仕上がります。
【How to paint】
- 親指と薬指にモカベージュ、それ以外の指にブラッドオレンジのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 親指、中指、薬指の中央にベースコートを塗り、シルバーのスタッズを1粒ずつ置いていく
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成
ビタミンカラー2色の組み合わせで夏にぴったりなデザインに

1色は肌なじみのいいビタミンカラーにするのが大人流
イエローとオレンジのビタミンカラーネイル。
オレンジは、ベージュが入った肌なじみのいいトーンを選ぶと、落ち着き感が出て大人っぽい印象に。
貝殻やヒトデのパーツで夏らしさを盛り上げて。
【How to paint】
- 親指と薬指にイエロー、それ以外の指に微細なシルバーラメが入ったオレンジベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 親指と中指の根元にベースコートを塗り、ヒトデや貝殻のパーツ、ホワイトのホログラム、パールやカラーストーンを置いていく
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
鮮やかなスカイブルーでつくる冬ネイル

パールのやわらかさとゴールドの温かみで冬仕様に
パッと目を引く鮮やかなスカイブルーのネイル。
大粒のパールでほっこりやわらかな印象に。
パールの上下につけたスタッズは、ゴールドで温かみを出すのもポイントです。
【How to paint】
- すべての指に、スカイブルーのポリッシュを2度塗りする
- 薬指にベースコートを塗り、大粒のパールとゴールドのスタッズを並べ
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
ペールブルーにパールアートでおめかしを

パールの柔らかい光で冬らしさを
清楚な印象を与えるペールブルーのネイル。
パールのアートでおめかしを。
パールなら、ペールブルーが寒々しくならず、冬らしい柔らかさが出ます。
【How to paint】
- すべての指に、ペールブルーのポリッシュを2度塗りする
- 親指と薬指の根元にベースコートを塗り、親指には大粒パールのストーン、薬指にはパールのストーンを並べて、隙間にシルバーのブリオンを置いていく
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
グリーンカラーはマットな質感で柔らかく

パール粒とマットコートで優しい雰囲気に仕上げて
やわらかな雰囲気のマットネイルをご紹介。
心落ち着く淡いグリーンをメインに、スモーキーピンクとカーキでメリハリを。
パールのストーンを等間隔に置いて、愛らしく仕上げて。
【How to paint】
- 親指、中指、薬指に淡いグリーン、人さし指にスモーキーピンク、小指にカーキのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 薬指の爪周りにベースコートを塗り、パールのストーンを等間隔に置いていく
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成
ミントグリーンでシンプルだけど抜け感のある印象に

パール粒とマットコートで優しい雰囲気に仕上げて
グリーンを取り入れたネイル。
冬の重たいファッションを軽やかにするミントグリーンを選んで。
間にホワイトを挟むと、抜け感が出ます。
【How to paint】
- 親指、中指、小指にミントグリーンのポリッシュを2度塗りする
- 人さし指と薬指にホワイトのポリッシュを2度塗りする
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
質感違いがおしゃれなホワイトネイル

マット、シアー、パールの3質感でメリハリを
清潔感とインパクトのあるホワイトネイル。
ベースの質感をマットとシアーで奥行きを出したら、パールのストーンで優しい光を放って。
異なる3つの質感で、冬らしい柔らかな雰囲気に。
【How to paint】
- 親指、人差し指、小指にマットホワイト、中指と薬指にシアーホワイトのポリッシュを、それぞれ2度塗りする
- 中指と薬指の先端と根元にベースコートを塗り、パールのストーンを3粒ずつ置く
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成
おしゃれ度高めのアッシュグレーでつくるこなれネイル

スタッズにパールを合わせてハードさをやわらげるのが大人流
単色塗りでもおしゃれ度の高いアッシュグレーのネイル。
アートはベースカラーと同系色のスタッズに、パールをプラスするとハードなだけではなく、こなれた雰囲気に。
スタッズとパールの粒の大きさを揃えて、等間隔に置くのが、品良くまとめるコツです。
【How to paint】
- すべての指に、アッシュグレーのポリッシュを2度塗りする
- 薬指にベースコートを塗り、シルバーのスクエアパーツとパールを交互に等間隔で並べる
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成